イベントアプリ公開

この度、Code for Niigataが街歩きイベントで使用したアプリケーションをGitHubに公開しました。

 Pics(Photos in the city stroll)

☆メリット・オススメポイント☆
・Webアプリケーションのためインストール不要で使えます。
・iOS、Android問わず使えます。
・自由なカテゴリを設定できます。
・操作性は難しくありません
etc…

★デメリット・注意点★
・スマートフォン・タブレット向けのためガラケーでは動きません。
・Androidの標準ブラウザだと動きません
 ※Chromeとかを使ってください
・画像をサーバー側に保存するため容量が必要かも
・データ通信は定額サービス推奨です。
・利用の際はMITライセンスにしたがってご利用ください。かならずしも連絡はいりませんが、あるとうれしいです(^^)v

ぜひぜひご活用ください。

新潟中心街のバリアフリーマップを作ろう!

今回は「code for Niigata」でコラボさせていただいた企画で、5月21日に行われる

『新潟シティガイドと、歩いてめぐる!下町うんめいもんコースをマッピング♪』
の告知です。

何をするかと言うと「街を観光しながら楽しく、美味しく、そして少し思い悩みながらマッピングをする」感じです。

友人が車椅子で始めて新潟に来た場合、貴方はどのように案内しますか?

私達が日常的に活動をしている街中ですが、車椅子の方に不親切な場所がたくさんあります。
それは通常の移動の段差・階段に限らず、電車、タクシー、バス。他にもショッピングやトイレなども含まれます。

・進もうとした道が階段でエレベーターも無く通れなかった。
・車椅子専用トイレなのにそこに行くまでの道が整備されてない。
・目的地に行くまでに何箇所も段差がある。
等々…。

そんな悩みを一気に吹き飛ばす為に皆様の力をお貸しいただきたいのです!!
難しいことはありません!
街歩きをして車椅子で通れる道や通れない道を皆で共有するアプリがあります♪

目的地への地図、途中に利用可能なトイレ、そんな情報があるだけでどれだけ救われた気持ちになるでしょうか。
残念ながら新潟にはまだそのような情報は少ないのです。
街の観光をしながら楽しみつつ皆様のお力をお貸し頂ければと思います。

詳しい詳細はこちらをご覧下さい。

「ユニバーサルツーリズム・プラットフォーム&勉強会」事務局
(メール受付:yasashiitabi20150901@gmail.com )

※現在参加予定者が想定より多くなりそうな為、プログラム内容やスタート地点を変更する予定となっておりますが、日時の変更はありません。

皆様ふるってご参加いただけますようお願い致します~!

調布アイデアソン・ハッカソンキックオフイベントに参加してきました

先週(2016年3月27日(日))、調布市でアイデアソン・ハッカソンのキックオフイベントが開催されました。

こちらのイベントですが、昨年11月に実施された新潟市アイデアソン&ハッカソンイベントにも影響を受けたとのことで、運営メンバの中に昨年のイベントに参加して下さった方もいらっしゃいました。
そんな御縁でCode for Niigataとしてもアイデアソン&ハッカソンの成果やイベントの運営ということについて少しお話させていただきました。

調布市の地域情報化推進事業として実施されるアイデアソン・ハッカソンですが、企画段階から市民に開放されているということで、とても面白い取り組みだと思います。

実際のイベントは8月以降とのことですので、お近くの方、興味関心のある方は是非よろしくお願い致します!

新潟も負けてはいられませんね(`・ω・´)ゞ

ところで・・・

4月13日(水)19:00~第12回コアメンバーMtgがあります。
場所は「新潟市市民活動支援センター」昨年の4月12日がCode for Niigataの創立総会でしたから、ちょうど丸一年になります。
Facebookのイベントページにも情報を入れますが、この一年間の活動の振り返りと2016年度の計画についてお話させて頂く予定です。
よろしければご参加ください!!

ではまた(^O^)/

「新潟シティ」モニターキャンペーンに参加してきました

3/21に実施された、地域ナビゲーションアプリ「新潟シティ」のモニターキャンペーンに参加してきました((o(´∀`)o))

Screenshot_2016-03-21-19-10-34[1]

「新潟シティ」は、Code for Niigataの立ち上げのきっかけとなった2015年3月の「がたまるアイデアソンハッカソン」(新潟市主催)で、最優秀賞をとった「巡るチケット」のアイデア実現の第一段階としてチームメンバーが企画・開発に関わっているものです。

現在のアプリバージョンは0.9.4。4月にはバージョン1.0.0として正式リリースされる予定です。
正式版では今回のモニターキャンペーンを通して寄せられた意見を元にもっと使いやすいアプリケーションとなることと思います。

Code for Niigataとしても新潟の活性化という面で、こういったプラットフォームアプリケーションが活用されるように応援していきたいと思います(*^_^*)

「電源カフェマップを作ろう!」IODD2016イベント

ことしのInternational Opendata Dayは,OpenStreetMapで電源カフェマップを作ります♪
インバウンド観光やサミット開催など,ますます交流人口増加が見込まれるここ新潟で,地元はもとより,来港者にも便利に使ってもらえるマップを作ります。
マップ制作に特別な技術は要りません。みなさんのご参加をお待ちしております!

【日時】2016年3月5日(土)13時30分~16時30分

【会場】新潟市立中央図書館 研修室2 (新潟市中央区明石2-1-10)

【申し込み・問い合わせなど】 FacebookイベントページもしくはWeb申込フォームからお願いします。
→Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1572577106401620/
→申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/pmfj/gtlwhtvx6ixb
→問い合わせ・キャンセルなど
https://mailform.mface.jp/frms/pmfj/czb4ncc119vw

●「電源カフェ」とは,パソコンやタブレット,スマホなどの利用のために,店内のコンセントを来店客に開放している飲食店などを指します。
●OpenStreetMapは,一般社団法人オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパンが支援するフリーの地理情報データ作成プロジェクトです。
●イベント当日は,OpenStreetMapに関する簡単なレクチャーのあと,地図データ編集作業のほかに,電源カフェのデータとして必要な項目や語彙,情報のメンテナンス方法など,マップを充実させ,より多くの人に使ってもらえるための工夫についても参加者全員で検討します。
●参加にあたり必要な持ち物は特にありませんが,ノートパソコン,タブレット,スマートフォンがあれば持参ください。電源をとることは可能です。延長コードの持参を歓迎します。

2015年 ありがとうございました

あと僅かで2015年も終わりですね。

今年はいろいろな事がありました。
Code for Niigataの2015年を振り返ってみたいと思います。

2015年
3月 1,14日
新潟市「がたまる」アイデア&ハッカソン
※Code for Niigata立ち上げのきっかけ
28日
キックオフミーティング
4月12日
設立総会&まち歩きイベント
5月9日
やりたいこと・作りたいアプリの募集ページを開設
25日
スマートフォン向け バス時刻表サービス提供開始
※現在は諸事情によりサービス停止しております
6月24日
ヨコハマオープンデータ自治体サミット プレゼン参加
8月1,2日
真夏のハッカソンイベント
9月5日
オープンソースカンファレンス新潟に参戦
10月3日
信越地域発「地域のための学生スマホアプリ・コンテスト 2015」審査員参加
11月6~8日
Code for Japan Summit 2015参戦
11月28,29日
第二回新潟市「がたまる」アイデア&ハッカソン
※サブイベント、審査員参加
12月13日
【Yahoo!×C4NGT×NDSmeetup】myThingsハンズオンイベント

その他、原則各月第2水曜日にコアメンバーMtg、各種小イベントを実施してきました。
Code for Niigataの2015年は「Start」の年でした!

この勢いを大切にしながら、来年はより計画的に課題の定義やイベント実施ができたらと思います。
Code for Niigataに必要なのはエンジニアやデザイナーだけでなく、地域のことを考える皆さん自身です。
ぜひ来年は各種イベントにご参加ください。

最後に、本年はありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い致します。

地方創生☆政策アイデアコンテスト2015の提案書を公開します

内閣官房主催で行われていた「地方創生☆政策アイデアコンテスト2015」。

http://expo.nikkeibp.co.jp/bdc/resas/contest2015/

 

Code for Niigata としても提案していましたが、残念ながら予選で落選。。。

しかし、このような機会は本当にありがたいもので、提案書を検討する過程で、人口減少社会に突入する中でどのようなことをすべきで、また、 Code for Niigata のような組織が何ができるのかということを考えるいい時間でした。今回の結果は残念でしたが、また機会があれば、提案していきたいと思います。

 

さて、落選したものではありますが、提案書を公開したいと思います。

提案の概要としては、

  1. 1. 人口減少は必須
  2. 2. 人口が減少するということは、人口密度も低下する
  3. 3. 人口密度と労働生産性には相関があるが、人口密度が低下する以上、仮想的に人口密度を維持・向上させるしかない
  4. 4. 仮想的に人口密度を維持・向上させるには情報を流通させることが重要として、「地域版PDS(パーソナルデータストア)」を構築することを提案した

というものです。

実際に実現するとなると、検討すべき事項は多々ありますが、関心がある方がいましたら、ぜひ一緒に検討を進められればと思います。

 

政策アイデアコンテスト提案書(Code for Niigata)

スライド01

マッピングパーティーを開催!

今日は、新潟市主催のアイデアソン&ハッカソンイベント(以下)の一コマとして、マッピングパーティーを開催してきました。

「“がたまる”アイデアソン&ハッカソン」第二回開催します(新潟市)

 

Code for Niigata のマッピングパーティーと言えば、そうです。「トマソン」です!

8月の「真夏のハッカソン!」の際に開催したマッピングパーティーでも「トマソン」をテーマにしていましたが、今回も、トマソンも含む「古町のがっかりポイント」を探しに、まちをぶらぶら歩きました。

12268623_937500159654720_1187406716_o

 

恒例の古町講義


マッピングパーティーのイントロは、古町の佐藤さんから。イントロの予定が、お話が面白すぎて、「まちあるきをしなくてもいいんじゃないか?」みたいな空気が流れる中、今日の探索ポイントをお勉強。

_PK55578

 

 

_PK55583

 

マッピングパーティーのアプリ


さて、今回のマッピングパーティー用のアプリですが、8月のマッピングパーティー用に作ったものを菅原さんにバージョンアップして頂きました。

http://event2015mapping.codeforniigata.org/

■登録画面

Webアプリですが、iOSアプリのようなデザインに進化しております。

 

 

■今日のマッピングパーティーで登録された写真の一覧画面

左側に投稿された写真の位置が地図で表示され、右側は投稿の一覧です。

IMG_1748

 

集まった写真


今回のマッピングパーティーで捕獲した「がっかり」「トマソン」写真をいくつかご紹介。

●某ビル1階のエレベーターホールにあるソファ

エレベーターホールにあるべきソファではないし、また、ソファとしても機能していないように思われ、これはトマソン物件に認定されうるものであろう。それにしても、シュールだ…

_PK55584

 

 

●いえいえ、あなたがチャンピオンですよ

2015-11-28-133841-1.72.4.60

 

●パブ「ミニスカ」

ノーコメントである。

2015-11-28-134108-182.250.248.198

 

●トマソンの王道「空中扉」

2015-11-28-144606-126.212.80.197

 

なぜ「がっかりポイント」を探すのか


さて、Code for Niigata は、なぜ「がっかりポイント」を探すのか。「がっかり」な場所や物を探すというのは後ろ向きなことであって良くないことのように思われますが、実は、がっかりポイントを探そうと真剣になればなるほど、まちの良さや可能性が見えてきます。今日のマッピングパーティーでも、むしろ、一見すると「がっかり」な場所の方が、「ここ使い方次第では、かなり魅力あるよね」というように、前向きな意見が出ていたように思います。まちを見ることなく批判をするくらいであれば、後ろ向きな目線であっても徹底的にまちを見ようとした方が、よほど前向きな態度と言えるかもしれません。

古町には、「西堀ローサ」という、かつては賑わっていた地下街があります。いまでは空き店舗もあり、必ずしも賑わっているとは言えませんが、非常にポテンシャルがある空間です。そこは、数百メートルの直線からなる地下の商店街ですが、その空間を使って「一直線400メートルリレーをしよう!」と誓った男達は、これからも新潟のまちを歩き、がっかりポイント&トマソンを探し続けるのでありました。

_PK55608

 

Yahoo! Japan の myThings に触れられるハンズオンを開催します!

今週末のがたまるハッカソン&マッピングパーティも楽しみですが、12月13日(日)にYahoo! Japan、NDSmeetupと共同で、「myThings hands-on in Niigata」を開催します!

myThingsは、さまざまな機器やウェブサービスをつなげて便利にしていこう!というYahoo! Japanのウェブサービスです。

どんなウェブサービスと連携ができるのかと言うと、こちら↓

mythings_channel

Yahoo! Japanのサービスを中心に、SNSやオンラインストレージ、チャットサービスなど多岐なサービスにわたります。

これらのサービスと、Raspberry Piやスマホなどの機器と実際に連携させてみて、どんなことができるのかというのを体験してみよう!というのが、今回のハンズオンになります。

最近、IoT(モノ之インターネット)という言葉がよく話題に出ますが、実際にその一端に触れる機会というのはそんなに多くないと思います。今回のハンズオンで、それって何がうれしいの?という疑問や、なにが便利になるの、なんか楽しいの?っというところが経験できればと、開催側も楽しみにしてます!

新潟では貴重なハンズオンだと思いますので、ぜひ検討してください。

参加についてはこちらのイベントページから登録してください。懇親会も実施予定ですので、一緒にご検討ください♪

ちなみに、今回のハンズオンですが、Code for Japan Summit 2015で代表の山田がお会いしてきたCode for IKOMAの佐藤さんとの縁から巡り巡ってYahoo!の山本さんへと繋がり開催に至ったとのことです。
こうやって横のつながり深めていくことで、今までにはなかった新しいチャレンジができたり、繋がりからの新しい「なにか」ができるのではないかと秘かに期待しています。

ちょっとコラボしてみようかなと思った団体の方はぜひご連絡を(笑)!

がたまる アイデアソン&ハッカソン 第2回開催

来週土日は、新潟市 旧大和デパートにて第2回がたまる アイデアソン&ハッカソンが開催されます!

思えば、Code for Niigataのはじまりは、第1回の「がたまる アイデアソン&ハッカソン」でした。

エンジニア、デザイナー、プランナーの皆さんが集まっためったにない機会・・・

「このまま終わるのはもったいない!」

そんな思いもあって地域を繋げる活動を始めることができました。

こういった貴重な機会ですので、ぜひぜひご参加ください!
※まだまだ参加者募集中とのことですので、どしどしご応募くださいね。

ち・な・み・に、
今回、Code for Niigataもイベント協力しています。
同時開催のマッピングパーティーを実施します。

12268623_937500159654720_1187406716_o

 

 

 

 

 

 

 

スマホやタブレット端末を片手に街歩きを行います。
「IT?なにそれ」という方でも気にせず、気軽に参加いただければと思っています。

その他、伝統工芸士の佐藤裕美さんによる手型アートイベントもあります!

※がたまるアイデアソン・ハッカソンに参加していなくても、マッピングパーティー、手型アートのみでも参加できます!